衣替えの季節2008年06月01日

百子さん:女医白衣(アゾン)
   
   
6月はmomoko月間の予定です。微妙にコスプレ風ですけど、第1弾
は女医さんな百子さん。首を外さないと聴診器が付けられないのが欠
点。思ってたよりできはいいです。養護教諭でも通りそう(^^;)。


6月1日といえば「ときメモGS」では夏服に移行の日。「極寒の惑星」で
も6月15日からは夏服です。なのに、昨日より1度上がっただけ、今日
もストーブを焚きました。首都圏なら真冬ですよ、この寒さは。早くカレン
ダー通りの気候になって欲しいです。


夕食は、知床ブタのヒレカツ、キャベツの千切り、なめこ汁。

歯間ブラシ2008年06月02日

百子さん:女医白衣(アゾン)
   
   
百子さん、白衣姿の全身像です。黒いストッキングとパンプスなところ
がらしいかも。聴診器持ってても、たぶん内科じゃなくて外科系。


朝起きたら近所のマンションの駐車場からエンジン音の低周波攻撃。
月曜日の朝からうるさいなあと思ったら、3時間経っても聞こえてます。
アイドリングしても長過ぎ。様子を見に行ったら、運転席に人影が……
爆睡してるのか気絶してるのか判りません。昔飛び降り自殺があった
場所だし……その後、お巡りさんが来て起こしてました。地方から来て
泊まる場所がなく駐車場で寝てたらしいです。人騒がせな(--;)。

午後から歯医者さん。この間とれた被せものの治療は終了。仕上げに
歯石を取ってくれたのですが……流血の事態に。歯ブラシとデンタルフ
ロスではとれないところに汚れがたまり炎症を起こしてるもよう(ToT)。
スーパーに歯間ブラシのSSサイズがあったので使うことにしました。
効果はありそうですが、しばらく流血は続きそうです。


夕食は、チンジャオロース、アスパラガスの塩ゆで、フカヒレのスープ
(レトルト)。

聖剣伝説?2008年06月03日

萌絵ちゃん:デスサイズ(アゾン)
   
   
萌絵ちゃんが持っているのは「デスサイズ」。いわゆる死神の鎌です。
「ソウルイーター」風に「お前の魂いただくよ」と見得を切らせたかったの
ですが、金属製の鎌なので刃先が重いんです。momokoの可動式の
腕では押さえきれません。どうしたかというと……丸めた軍手にデスサ
イズを刺して倒れないようにしました。全身像は撮れません(^^;)。


最高気温23.5℃。いきなり上がりました。でも、朝はまだ寒かったのと
あちこち冷えていたのか、そんなに上がった感じはありません。なんか
疲れましたけど……(^^;)。


アニメの整理。
「ソウルイーター」
噂の彼が登場。確かに彼を人として容認できる寛容さを持ち合わせて
いる人は、それだけで勇者でしょう。次の出番が楽しみです……とは
言いづらいところがポイントかも。

「ロボディーズ風雲編」
わずか5分の番組なのに起承転結あるのがすごいかも。バッドル隊長
はカブトムシです。カマキリとか、カエルとか、コウモリとか、まあいろい
ろある中では格好いい方かも。悪役ですが(^▽^;)。

「マクロスF」
「マクロス」は最初のTVシリーズ以外は、割と見ています。4話まで見
た時点では、「F」における歌の役割はまだよく判りません。ただあちこち
に過去の作品で使われた歌が出てくるのが、ツボです。シリーズ物の
強みですね。一番歌が好きだったのは「マクロス7」でした。基本的に
歌手は女性より男性が好きなこともありますが、「マクロス7」は男女が
デュエットしてたので声の深みがあったせいかもしれません(^^)。


<更新記録>
「VOICE」の出演作品リストなどを更新。
DSなのでプレイできませんが、「ネウロ」の特典が欲しいです。


夕食は、鶏肉の唐揚げ、ベビーリーフのサラダ、ほうれん草の胡麻和
え、長葱の味噌汁。

聖騎士(パラディン)2008年06月04日

モモ:聖騎士鎧、剣と盾(アゾン)
   
   
聖騎士モモです……全国のmomokoファンの皆様、ごめんなさい……
どうしても着せたかったんです。広いお心で見てやってください。<(_ _)>
この聖騎士(パラディン)の鎧&剣と盾と同時に、鎧の下に着る聖騎士
用のドレスも発売になりました。ドレスを着て戦うのがいやだったので、
全身タイツという感じの『ヒロインベース』を着せてみました。胸あて、肩
あて、手甲、ブーツを装着すると、腰の辺りがちょっと淋しい。そこで、
ペチコートと銀色のリボンを追加。剣と盾を持たせて、できあがりです。
momokoにこの路線を求める人は皆無だろうとは思ったんですけど、
趣味に走ってみました(^^;)。

アゾンの衣装は、基本的に1/6ドール汎用です。割と許容範囲が広い
のですが、momokoは細身なので微妙なところがあります。この鎧を
着せるのにも一苦労。ブーツや手甲は金属製の飾りがついているため
伸縮に限りがあり、ちょっと力任せになりました。何時間もかけて着せた
ので、しばらく着替えさせたくありません。可愛いお嬢さん風の服もたく
さんあるんですけど……(^^;)。


この季節らしい日。お散歩日和でしたが、疲れたのでさぼりました。


夕食は、サーモントラウトの塩焼き、小松菜とブナシメジの煮浸し、南瓜
の煮付け、ほうれん草の胡麻和え、玉葱の味噌汁。

今年も蝦夷梅雨???2008年06月05日

モモ:聖戦士
   
   
この三日間は、「極寒の惑星」の6月らしい爽やかな初夏でした。週間
予報ではずっとこんな日が続くはずだったのに……明日はいきなり雨
です。気温もドンと下がりそう。明日から始まるお祭りが、天の神様に
よほど受けないらしく雨降ることが多いんですよね(--;)。


◆今週読んだマンガ
「彩雲国物語」第3巻(由羅カイリ/角川書店)
これだけ男性キャラが多くて、ちゃんと描き分けられているのがさすが
です。燕青が登場して渋さがアップ。黄尚書の素顔、出てきたら嬉しい
んですが、やっぱり無理? 男装が気の毒なくらい似合ってましたが、
どんどん伝説が増えていきますね、姫さん。

◆今週読んだ小説
「パレドゥレーヌ~薔薇の守護~」(妹尾ふゆ子/コナミ)
ゲームをする前に読んでたら、間違いなく乳兄弟の彼を一番に攻略し
たことでしょう(1回しかプレイしてませんが、最初は侍女EDでした)。
ゲームではお会いできなかったお兄様にお会いできたのが嬉しかった
です。表紙と口絵以外も皇なつきのイラストだったら、もっと嬉しかった
のですが……。


夕食は、棒々鶏、南瓜の煮付け、玉葱の味噌汁。

6月6日に雨ザーザー……2008年06月06日

モモ:聖戦士
   
   
お買い物の日。
本当は友人とお茶する予定でしたが、都合が悪くなり雨の中を一人で
お出かけ。先ず本日発売のプチブライス「マイベストフレンド」をゲット。
ブライスコーナーに並んでなくて、出遅れたので完売したか、お天気悪
いので入荷が遅れたのかと思いました。レジで訊いたら、すぐに奥から
持ってきてくれました。よかった。

お昼は、ラパンスタイルプラスで仔羊のグリエ、ラタトゥユ添え(^^)。
その後Dデパートのデパ地下にあるまぜまぜアイスに初挑戦。フルーツ
パフェと考えれば安いし、ここしか知らなければ充分に美味しいです。
最大の欠点は、お酒がないことですよ(^▽^;)。期間限定でマンゴーの
メニューが3種。これに呼ばれたらしいです。


夕食は、一人だったので「焼きそば弁当」(コラコラ)。

クリソゲヌムのコロニー2008年06月07日

黄昏のフィアンセ
   
   
6月2日に届いた「黄昏のフィアンセ」です。60年代サスペンス映画の
ヒロイン風。「Special Editionシリーズ」という特別仕様モデルで、リアル
アイラッシュ(この写真じゃ判りづらいですが、睫毛があるんです)と、
マニキュア&関節塗装がポイントです。

5月発売の同シリーズ「Midnight Rose」の、妖精のような可憐さにも心
引かれたのですが、両方は買えないので。若き日のオードリー・ヘプバ
ーンを思わせる髪型と、雰囲気に引かれました。はっきりした顔立ちと
黒く見えるほど深い蒼い瞳にうっとりです。名前は、エッダ・キャスリン・
H・ラストンです。しばらくフィアンセさん祭が続きます。


昨日の残りの食パンとハムがあったので、昼食用にハムサンドを作りま
した。食べながらふと気がつくと、きれいな緑色が……P.クリソゲヌム
がいた、可愛い緑(はあと)……と一瞬思いましたが(思ったんです、し
ょうもないことに)、黴びたパンを食べるのはまずいのでは。たしか色が
ついたところ以外も菌糸にかもされているはず。けっこう食べちゃったけ
ど……そういう意味では丈夫なお腹なのでよかった(^^;)。

これからの季節は、湿度も気温も上がるので食中毒の季節。食中毒の
大半はご家庭の台所が原因だそうなので、皆様もご注意を。


夕食は、カレーライス。

晴天天女2008年06月08日

黄昏のフィアンセ:こんな髪型です
   
   
地元のオフ会の日。
週間天気予報ではずっと晴れるはずだったのに、YOSAKOIソーラン
が始まって以来、雨模様です。このお祭りは徹底して天気の神様に嫌
われてるらしいです。今日もちょっと小雨模様でしたが、目的地に着く前
に晴れました。さすがです。まぜまぜアイスは、オススメの「珈琲エスプ
レッソ」にしました。苦みとアルコール分を増量。美味しかったです。

前回行ったおにぎり屋さんが美味しかったので、今回はできたてでお昼
ご飯。あとはお茶をしながら、しゃべってしゃべって、日が暮れ頃には全
員眠そうでした。女性にはおしゃべりって必要ですよね(^▽^;)。

久々の夏日2008年06月09日

黄昏のフィアンセ:全身像です
   
   
丘の上の豪邸に一人残された美しき婚約者。
……というのが「黄昏のフィアンセ」のコピーだったので、別荘風に室内
装飾にちょっとだけこってみました。ハンティング・トロフィーはエゾシカ。
大理石の彫像はラボルト。花は胡蝶蘭です。全部ガチャガチャ(^^;)。


最高気温26.3℃。日差しも夏です。太陽湿疹防止用に日焼け止めを
塗っておいたのに、あちこち痒くなりました。いくらYOSAKOIが終わっ
たからって急に夏日にしなくても。明日も夏日の予定。夏バテしそう。


夕食は、炒飯、ホイコーロー、アスパラガスの塩ゆで、豆腐と長葱の味
噌汁。

バッグはリーメント2008年06月10日

黄昏のフィアンセ:何か飲もうかしら?
   
   
引き続き「フィアンセ」のエッダさんです。このスーツ、本当にいい布地で
作ってあります。しっとりとした肌触り(^^)。


最高気温26.6℃。昨日より記録としては暑いですが、午後からくもり
気温が下がったため夏バテせずにすみました(ほっ)。明日からは平年
並み……5℃くらい下がるそうな。忙しいですね。

午前中晴れている間にせっせとmomokoの写真撮影。小物並べたり、
バッグなどを持たせたり、いつもより手間をかけてやりました。午後から
は、その写真の編集。半月分くらいストックが用意できました。また着替
えさせて、天気のいい日に撮影しないと。


夕食は、ひつまぶし風ご飯(鰻と香味野菜を混ぜ込むだけ)、鶏肉の照
り焼き、水菜の辛子酢醤油和え、ニラの卵とじ、絹さやの味噌汁。