怒濤のカナダGP ― 2007年06月11日
F1カナダGPは、ここ数年では珍しいくらいいろんなことが起こったレースで
した。車が次々クラッシュして、リタイヤ続出(病院送りの怪我人が一人)。
セーフティカーが4回も登場。違反行為をして失格したのが二人…etc.
優勝したのは、今年デビューしたばかりのドライバー君。これまで6戦連続
表彰台で初優勝。史上初の「デビューした年にワールドチャンピオン」も夢
ではないかもしれません。で、佐藤琢磨が6位入賞!昨年度のチャンピオン
を力業で抜くというパフォーマンスまで見せてくれました。来週のアメリカGP
でもぜひ活躍して欲しいです(^^)。
した。車が次々クラッシュして、リタイヤ続出(病院送りの怪我人が一人)。
セーフティカーが4回も登場。違反行為をして失格したのが二人…etc.
優勝したのは、今年デビューしたばかりのドライバー君。これまで6戦連続
表彰台で初優勝。史上初の「デビューした年にワールドチャンピオン」も夢
ではないかもしれません。で、佐藤琢磨が6位入賞!昨年度のチャンピオン
を力業で抜くというパフォーマンスまで見せてくれました。来週のアメリカGP
でもぜひ活躍して欲しいです(^^)。
恋人の日 ― 2007年06月12日
某お菓子メーカーの広告によると6月12日は「恋人の日」なんだそうです。
そのせいではありませんが、DAIの住む町の今日の最高気温は28.4℃。
平年より7℃高かったそうな。暑い、暑い。「ラニーニャ現象」が発生して、
今年は猛暑とか……勘弁して欲しいです(--;)。
皮膚科に行ったついでにお買い物。涼しいところでお茶してきました。
こういう暑い時にわざわざくどいものを飲まなくてもいいのにと思いながら、
バナナとココナッツの味がする甘いのを飲んで、胸焼けしました(--;)。
欲しい本が本屋さんに入りそうもないのでネット通販。いろいろ見ていたら
好きな作家さんの本を発見。ハードカバーなのでちょっとためらいましたが、
結局購入。(もう1冊もっと高い本もありましたが、収録作品の多くを読んだ
ことがあったのでパス)
<更新記録>
「OFFLINE」のイベント参加情報更新。
コミックマーケット72から委託コーナー中止のため、今年のコミケは夏冬とも
不参加になりました。夏コミ合わせの新刊は9月発行になります。オンリー
の新刊は2冊ということに。……頑張ります(^^;)。
そのせいではありませんが、DAIの住む町の今日の最高気温は28.4℃。
平年より7℃高かったそうな。暑い、暑い。「ラニーニャ現象」が発生して、
今年は猛暑とか……勘弁して欲しいです(--;)。
皮膚科に行ったついでにお買い物。涼しいところでお茶してきました。
こういう暑い時にわざわざくどいものを飲まなくてもいいのにと思いながら、
バナナとココナッツの味がする甘いのを飲んで、胸焼けしました(--;)。
欲しい本が本屋さんに入りそうもないのでネット通販。いろいろ見ていたら
好きな作家さんの本を発見。ハードカバーなのでちょっとためらいましたが、
結局購入。(もう1冊もっと高い本もありましたが、収録作品の多くを読んだ
ことがあったのでパス)
<更新記録>
「OFFLINE」のイベント参加情報更新。
コミックマーケット72から委託コーナー中止のため、今年のコミケは夏冬とも
不参加になりました。夏コミ合わせの新刊は9月発行になります。オンリー
の新刊は2冊ということに。……頑張ります(^^;)。
momokoの靴 ― 2007年06月13日
今日はネット通販で申し込んだmomokoの靴が届く日。結局、通販で2足
オークションで3足ゲットできたので、ほとんど欲しかった靴は揃いました。
クロネコのHPで「配達中」になっているのを確認し、朝からずっと今か今か
と待ってました。午前中は……来ませんでした。配達がお昼休みしてそうな
時間に大急ぎでスーパーまで買い物に行ってきましたが、音沙汰なし。
時間指定してないので文句は言いませんが……ペリカンは朝9時前に来て
くれるので、そう遅くなると思わなかったんです。待ちに待って、届いたのは
午後4時でした(^▽^;)。
オークションで3足ゲットできたので、ほとんど欲しかった靴は揃いました。
クロネコのHPで「配達中」になっているのを確認し、朝からずっと今か今か
と待ってました。午前中は……来ませんでした。配達がお昼休みしてそうな
時間に大急ぎでスーパーまで買い物に行ってきましたが、音沙汰なし。
時間指定してないので文句は言いませんが……ペリカンは朝9時前に来て
くれるので、そう遅くなると思わなかったんです。待ちに待って、届いたのは
午後4時でした(^▽^;)。
綿アメ ― 2007年06月14日
暑さでいつにもまして前髪が鬱陶しいのでカットに行きました。本当は昨日
行きたかったのですが、宅配がなかなか届かず行き損ねました(^^;)。
今日から三日間、「極寒の惑星」で一番大きな神社のお祭りです。さっぱり
したところで夜店に行きました。ここ数年の恒例になっているドネルサンド、
子供の頃からお祭りでは必ず買う綿アメ(今年の絵柄は「ケロロ軍曹」)を
ゲットし、去年不味くて辟易したたこ焼きをリベンジ(やっぱり不味かった)。
来年からはたこ焼きからは撤退します(^▽^;)。
行きたかったのですが、宅配がなかなか届かず行き損ねました(^^;)。
今日から三日間、「極寒の惑星」で一番大きな神社のお祭りです。さっぱり
したところで夜店に行きました。ここ数年の恒例になっているドネルサンド、
子供の頃からお祭りでは必ず買う綿アメ(今年の絵柄は「ケロロ軍曹」)を
ゲットし、去年不味くて辟易したたこ焼きをリベンジ(やっぱり不味かった)。
来年からはたこ焼きからは撤退します(^▽^;)。
地獄の谷の鬼花火 ― 2007年06月15日

地獄谷で有名な登別温泉に2泊3日で行ってきました。
15日はあいにく曇り空で気温も低く、散策には向きませんでした。旅館に
着いた後は温泉三昧。足裏マッサージをしてもらって極楽気分。ビュッフェ
形式の夕食の後は、「地獄の谷の鬼花火」を鑑賞。夜はまた温泉三昧。
写真は16日のものです。今回も旅のお供はプリムラちゃんです(^^;)。
そのうち旅行記をアップしますね。
「地獄の谷の鬼花火」は、去年から始まった夏のイベントです。
6月1日~8月24日の88日間のうち金曜日と土曜日の夜に行われます。
地元の方々が鬼に扮した「湯鬼神」たちが舞い踊り、花火を披露します。
去年よりは上達したそうですが、熟練の技とはまた違った素朴なイベント。
迫力は満点。外人観光客に受けがいいみたいです。鬼さんたちと記念撮影
もできます(^^;)。
天然足湯 ― 2007年06月16日

いいお天気になったので、お散歩に行きました。
地獄谷の散策ルートをめぐり、お山をひとつ越えて大湯沼まで行きました。
大湯沼は名前の通り、温泉の沼です。表面温度が50℃、深いところでは
130℃にもなるのでも露天風呂には向きません。湯量が豊富なので沼から
温泉の川が流れ出てます。湯温が下がり、流れが緩やかな場所で足湯が
楽しめます。文字通りの天然足湯。源泉掛け流しですごく気持ちいいです。
元気になったところで、旅館まで歩いて帰りました。所要時間2時間。
足が疲れたので、この日も足裏マッサージをしてもらいました。体力なし。
温泉から出たところで冷えたフルーツ牛乳をグイッと1本。さすがに腰に手
は当てませんでしたけど(^▽^;)。
ワシントンアザレア ― 2007年06月17日

昨日の疲れが出たのか寝坊しました。大急ぎで大浴場に向かったら、既に
湯上がりの人で脱衣所は満員でした。朝食もビュッフェ形式ですが、さすが
にこの日は控えめに(何キロ増えたか怖いものが……(--;))。
お土産買って帰路につきました。
途中、高速道路のPAで昼食。先日のリベンジでたこ焼きにしました。
冷凍品ですが、先日のよりは美味しかったです(^^;)。
時の結晶 ― 2007年06月18日
温泉に行った後って、いつもより洗濯物が増えるのがいやです(--;)。
特に今回はお昼寝用にタオルケットまで持って行ったので(小さい子か…)
今日はお洗濯して、留守中にHDDにたまったアニメ&F1を見ました。
原稿を描きながら見るはずが……気がついたらTVの前に正座してて……。
見たら消すアニメも、チャプター打ちながら見るアニメもながら向きではない
から当然といえば当然ですが(^^;)。
原稿を描くのにゲーム中で使われた台詞を確認することがあります。
「運命の迷宮」の『時の結晶』ってそういうとき便利ですね。特に「十六夜記」
はソフトを入れ替えなくちゃならなかったので、すごく重宝です。ただし、出現
条件が異なるのか、台詞が全く同じとは限りませんが。初めて見るイベント
や、違う選択肢を選んだ場合野天回も見られて興味深かったです。あれ?
台詞を確認するだけのはずだったのに(^▽^;)。
特に今回はお昼寝用にタオルケットまで持って行ったので(小さい子か…)
今日はお洗濯して、留守中にHDDにたまったアニメ&F1を見ました。
原稿を描きながら見るはずが……気がついたらTVの前に正座してて……。
見たら消すアニメも、チャプター打ちながら見るアニメもながら向きではない
から当然といえば当然ですが(^^;)。
原稿を描くのにゲーム中で使われた台詞を確認することがあります。
「運命の迷宮」の『時の結晶』ってそういうとき便利ですね。特に「十六夜記」
はソフトを入れ替えなくちゃならなかったので、すごく重宝です。ただし、出現
条件が異なるのか、台詞が全く同じとは限りませんが。初めて見るイベント
や、違う選択肢を選んだ場合野天回も見られて興味深かったです。あれ?
台詞を確認するだけのはずだったのに(^▽^;)。
切手160円分 ― 2007年06月19日
夏コミの委託コーナー中止の正式なご連絡が郵送されてきました。申込書
を請求したのと返信用の切手160円分も同封されてました。いろいろ事情
はあるのでしょうが、委託という形でしか参加できない身としては残念です。
「精霊の守り人」
今一番「次ぎ」が楽しみなアニメです。緩急のある物語が好きです。波乱
万丈な展開が続くのかと思ったら、日常の中の一コマ(と、いうには特殊な
できごとではありますが)を淡々と綴ってたり。タンザが好き(^^)。
「スパイダーライダーズ~よみがえる太陽~」
生真面目硬派キャラだったイグナスが最近ちょっと軟派です。いろんな意味
で頑張ってね、イグナス(^^;)。
「ケロロ軍曹」
クルルが隊長になったら、部下が全員胃を悪くしそう。階級ではケロロより
上でも隊長ではない理由が実によく判りました(^^;)。
を請求したのと返信用の切手160円分も同封されてました。いろいろ事情
はあるのでしょうが、委託という形でしか参加できない身としては残念です。
「精霊の守り人」
今一番「次ぎ」が楽しみなアニメです。緩急のある物語が好きです。波乱
万丈な展開が続くのかと思ったら、日常の中の一コマ(と、いうには特殊な
できごとではありますが)を淡々と綴ってたり。タンザが好き(^^)。
「スパイダーライダーズ~よみがえる太陽~」
生真面目硬派キャラだったイグナスが最近ちょっと軟派です。いろんな意味
で頑張ってね、イグナス(^^;)。
「ケロロ軍曹」
クルルが隊長になったら、部下が全員胃を悪くしそう。階級ではケロロより
上でも隊長ではない理由が実によく判りました(^^;)。
フィフス・チルドレン ― 2007年06月20日
◆今日買ってきたマンガ
「新世紀エヴァンゲリオン」11巻(貞本義行/角川書店)
連載開始から12年。完結するより先にサードインパクトの年になってしまう
のではといわれながら、ようやく最後の使徒登場です。シンジ君もアニメより
男っぽいですが、カヲル君もアニメほど中性っぽくないです。この辺の日向
君とミサトさんの関係が結構好きです。9月から新劇場版が次々と公開され
るので、この連載はどうなるんでしょう?12巻は血みどろな展開ですよね。
あんまり間をおかずに出て欲しいのですが、さて???
「新世紀エヴァンゲリオン」11巻(貞本義行/角川書店)
連載開始から12年。完結するより先にサードインパクトの年になってしまう
のではといわれながら、ようやく最後の使徒登場です。シンジ君もアニメより
男っぽいですが、カヲル君もアニメほど中性っぽくないです。この辺の日向
君とミサトさんの関係が結構好きです。9月から新劇場版が次々と公開され
るので、この連載はどうなるんでしょう?12巻は血みどろな展開ですよね。
あんまり間をおかずに出て欲しいのですが、さて???
最近のコメント