天然足湯 ― 2007年06月16日
いいお天気になったので、お散歩に行きました。
地獄谷の散策ルートをめぐり、お山をひとつ越えて大湯沼まで行きました。
大湯沼は名前の通り、温泉の沼です。表面温度が50℃、深いところでは
130℃にもなるのでも露天風呂には向きません。湯量が豊富なので沼から
温泉の川が流れ出てます。湯温が下がり、流れが緩やかな場所で足湯が
楽しめます。文字通りの天然足湯。源泉掛け流しですごく気持ちいいです。
元気になったところで、旅館まで歩いて帰りました。所要時間2時間。
足が疲れたので、この日も足裏マッサージをしてもらいました。体力なし。
温泉から出たところで冷えたフルーツ牛乳をグイッと1本。さすがに腰に手
は当てませんでしたけど(^▽^;)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。