おすすめいろいろ ― 2009年12月11日

「よこちち」の橘幹也さんから、またバトンをいただきました。特に名前のないバトンだそうです。今回はがんばって早めにアップしました。幹也さん、いつもお気遣いありがとうございます。
1.現在おすすめのアニメを5つ
現在放送中のアニメには特におすすめはないので、21世紀になってから見たアニメから好きな作品を5つ選んでみました。
1)攻殻機動隊S.A.C.シリーズ
原作を読んだことがないので、純粋にアニメとして好きです。大昔、SF映画の「ブレードランナー」が大好きでしたが、雰囲気が似たところがあると思います。作画のクオリティの高さと、音楽がお気に入り。ちなみに、我が家にはクールガールの草薙素子さんと、タチコマのプラモとフィギュアがいます。
2)鋼の錬金術師
「FA」ではなく前シリーズの方。後半は原作とはまったく違った展開でしたが、劇場版も含め、独自の展開で終始一貫していたところが好きです。作画もすばらしいし、主題歌も好きです。アニパロの同人誌を出した最後の作品でもあります。「ハガレン」グッズは段ボールに二箱あります(^^;)。
3)新劇場版ヱヴァンゲリヲン序&破
次作の「Q」でどう転ぶか判りませんが、現時点ではTVシリーズより作画のクオリティが高く、旧劇場版と展開が違うところが好きです。賛否両論あると思いますが、こういう話だったら、TVシリーズの時からもっとどっぷり浸かっていた気がします。先日も綾波のフィギュア目当てで雑誌を買ってしまいました(^^;)。
4)サマーウォーズ
「面白い」という噂だけで特に情報もなく観ましたが、これだけ笑って泣いた劇場版アニメはありません。20人を超える主な登場人物がいて、全員に存在理由があり、区別がつくのがすごいと思いました。男は腕っ節と頭脳で戦い、女は運と度胸で戦うところが大好きです。
5)機動戦士ガンダム00
特に1stシーズン。「ガンダム」で『シビリアンコントロール』が意味を持つのを初めて見ました。『西暦』で、主人公が中東出身なのも意欲的だったと思います。劇場版でどうまとめるか、期待半分不安半分。DAIの部屋には、ロックオンと仲良しの黄ハロと、沙慈と仲良しの赤ハロ(1/1スケール)がいます。ガンプラがないところが「GW」との思い入れの違い。
次点は、「ラーゼフォン」「マクロスF」「スカイ・クロラ」かな。SFが好きなので。
2.現在おすすめの食べ物を5つ
1)オフ会でよく行くアイス屋さんのアイスクリーム全種類
2)近所のケーキ屋さんのクレームブリュレ
3)いつも通販で買っているジャム屋さんのジャム全種類
4)地下鉄A駅とB駅の中間地点にあるケーキ屋さんのマカロン
5)オフ会でよく行くおにぎり屋さんのおにぎりほぼ全種類
どれも「極寒の惑星」のもの。美味しいものが他にもたくさんあります。
3.現在おすすめの音楽を5つ
1)「マクロスF」の主題歌及び挿入歌
2)「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌、含む劇場版
3)「鋼の錬金術師」の主題歌
4)「攻殻機動隊S.A.C.」のサントラ
5)「ラーゼフォン」の主題歌
……アニソンしか聞かないので。
4.現在おすすめのその他を5つ
★おすすめの絵本……「えほんもやしもん きんのオリゼー てをあらおう」
風邪やインフルエンザ、食中毒の予防として有効な手を洗うことを推奨している絵本です。本当にお子様向けの内容なので、幼稚園や小児科の外来に置くといいのではと思ったほど。O-157とかがあれなので、オタクでも楽しめます。★おすすめのドール……momoko「オリオン座のソナタ」
11月下旬発売の冬の淑女です。編み込みのへアースタイルに上品なメイクなので、クラシックメイド服を着せ眼鏡をかけると「エマ」さんになります。オフィシャルサイトで、ちょうどメガネも販売中。今はまだ高いですが、通販サイトで安売りしたらおすすめです(^^;)。
★おすすめのプロ野球観戦……北海道日本ハムファイターズのホーム球場札幌ドームでは、水曜日の主催試合はレディースディ。女性の当日券が半額になります。おばさまやおねえさまたちが、お友達や旦那様と観戦します。観客動員の55%が女性というチームならでは光景かも。外野席でみんなで元気に応援もいいですが、日頃手が届かない内野指定席でのんびり観戦もいいです。
★おすすめの海外ドラマ……「CSI:マイアミ」
往年の「西○警察」を彷彿させる過激な展開と、個性的な登場人物がクセになります。ちゃんと科学捜査してるんですけどね。強いお姉様方が魅力的(^^;)。
★おすすめのアトラクション……ビッグシティビーグル
東京ディズニーシー・アメリカンウォーターフロントのアトラクション。人間が歩くスピードよりゆっくり進む自動車で、いつもより高い目線からのんびり風景を楽しめます。移動手段としては使い物にならないと思った方がいいですけど。たまに観光案内をしてくれる運転手さんもいて、楽しさ倍増。パークが混雑すると運休になるのが欠点ですが、時間に余裕があるときにどうぞ。
5.おすすめを聞きたい人5人
西町るびあさん、まあさん、水瀬樹さん
年末でお忙しいとは思いますが、お時間がありましたらよろしくお願いします。
<更新記録>
別館「STUDIO PLUTO」のプチブライスのページのTOP更新。
夕食は、カルビ焼き、ベビーリーフのサラダ、すぐき漬け、味噌汁。
BSB ― 2009年12月09日

「よこちち」の橘幹也さんから、『BSBバトン~ボーイズスクールバトン~』というのをいただきました。今流行っているそうですね。いつもありがとうございます。これは、自分を男子高校生に変換するという趣向なのだそうです。イラストや小咄を付けていらっしゃる方が多いようなので、倣おうと試みましたが、自己嫌悪に陥りそうだったので挫折しました。高校時代の自分って……つくづく可愛くなかったなあと……。それやこれやで、いただいてからすごく時間が経ってしまいました。ごめんなさい。<(_ _)>
【BSBバトン】
・自分を参考にして描く
・名前は自分から取る
・制服は自由
・見てみたい人に回す
※は、必須項目なのだそうです
名前※
内海 大(うつみ まさる)
字は難しくないけど正確に読んでくれる人はほとんどいない。苗字も名前もペンネームから。あだ名は『ダイ』。というか、そうとしか読まれたことがなく、訂正しないので本名がダイだと信じている人多数(^^;)。
誕生日
蠍座。血液型はAB型。守護星は冥王星。たぶん17歳。
アニメやゲームのキャラ設定を読む度、苦笑いする組み合わせ。
身長・体重※
163センチ 65キロ
小学校高学年以降、身長では常に前から3番以内。着やせする質なので、ある意味得をしているが、筋肉質とは対極の体型。
矯正視力は両目とも0.2。
両目の視力に差がありすぎて、コンタクトレンズにしない限りこれ以上矯正不可能といわれている。教室では常に一番前。その割に、教師の視線を気にせず、しょっちゅうノートに授業内容以外のことを書いている。
出身地
極寒の惑星
性格※
・流行ものに興味がなく、何事もマイペース。
・冗談とギャグはよく言うが、明るくも軽くもない。
・理屈屋で、興味があることだとトクトクと蘊蓄をたれる。
・たぶん奥手(^^;)。
好きなこと※
・読書 マンガと小説が半々。特にSFと時代物が好き。古本屋のお得意さん。
・お絵かき コマを割ったマンガと水彩のカラーイラスト中心。
・ゲーム RPGとシミュレーション。ギャルゲーはやらない。
・トランプ、花札、百人一首(ただし北海道仕様)、将棋などの勝負事。
・プロ野球 TV観戦専門。1年に1度球場に行くが、体力がないので外野で声を出して応援する元気はなく、内野指定席でぼんやり応援。
・ハンバーガーとコーヒーが好き。
苦手なこと※
・スポーツ全般 「根性」という言葉が何より嫌い。
・楽器の演奏 コツコツと練習することが大嫌い。
・他人とつるむこと 体力ないので、他人のペースに合わせるのが苦手。
・色恋沙汰 「可愛い女の子」という存在がとにかく苦手。
口癖※
「ちなみに……」
その他
・一人称は「ボク」。
・体型と態度のでかさでそう見えないが、実は病弱で学校は欠席しがち。
・父の仕事の都合で転校が多く、友人は多くはない。
・それでもいじめに遭わないのは、こいつをいじめると後が怖いと思われているのか、いじめてもしょうがないと思われているのか不明。
・とにかく欠席が多いので、単位を落とさないよう勉強は真面目にやっている。
・図書局員で司書室に入り浸っている。
・放課後、司書室で他の図書局員とよくトランプに興じている。
・一番よくやるのは「ナポレオン」、次は「七並べ」。
・残念ながら、花札は学年主任の先生に禁止された(^^;)。
・学校は制服がなく私服だが、オシャレという言葉とは縁遠い。
・「萌え」という言葉理解できないので、周りのオタクとは話が合わない。
・一応片思い中。
バトンをまわす人
すみません、アンカーです。
夕食は、牡蠣フライ、ベビーリーフのサラダ、セロリの甘酢漬け、味噌汁。
最近お休みしてますが… ― 2009年06月01日

曇った日に撮ったので、きれいなシルエットになってしまいました。つなぎを着て、ドゥカティの横に立つこのシルエットは誰でしょう?(^▽^;)
「すの~ぴ~ぷる」のまあ様(http://homepage2.nifty.com/snowpeople/)から、バトンをいただきました。ありがとうございます。
『絵描きさん&字書きさんバトン』
【1】いつもどうやってアイデアを出していますか??
ゲームをしたり、本を読んだり、アニメを見たりしたとき、ふと思ったことをどんなにくだらなくても細かくメモしておきます。作りたい本のテーマが浮かんだら、後はメモを見ながら連想ゲームです。
【2】アイデアが出やすい場所は?オススメがあったら教えてください♪
最近は食器洗い、掃除機かけなど頭使わなくてもできることをしているとき。
切羽詰まったときは、とりあえず寝ます。
【3】作品を仕上げるのにどのくらいかかりますか?
マンガは、下描きから仕上げまで1ヶ月に10枚が理想。
実際にはそんな余裕はなく、1日1枚になり、2枚になり……
あとで後悔しない限界は1日3枚。
文章は、短編しか書いたことがありませんが、1作3日くらい。
【4】今までで一番嬉しかった感想は?
ギャグマンガを描いたとき、「爆笑ではなくクスッと笑える」。
ラブストーリーを書いたとき、「アリオスが気の毒」。
……自分が意図して方向に反応していただけると嬉しいです。
【5】尊敬する人は?
「好き」ではなく「尊敬」となると……
マンガ家なら、萩尾望都
小説家なら、吉川英治、光瀬龍
【6】目標とかありますか?
締め切りを守ること!
【7】今書きたいジャンルは?
オリジナルなんですが、軽めのファンタジー連作を。
昔々、描きかけたままのお話があるので(^^;)。
【8】回してくれたひとの作品をどう思う?
優しさに泣けます。絶対私には描けないし、書けないもの。
【9】お疲れ様でした♪
どうも、お疲れ様です<(_ _)>
【10】最後に回したい絵描き&字書きさんをどうぞ♪
今回はアンカーです。
夕食は、真ガレイの煮付け、ベビーリーフのサラダ、胡瓜の甘酢漬け、北あかりの味噌汁。
好きな人10人バトン ― 2009年04月02日

「ハヤテ、どこにいる?」
すっかり春の装いのナギ様が執事くんを捜しています。白のスタンドカラーの長袖ブラウス(実は半袖にもなります(^^;))に白のエレーヌジャンパースカート。どちらもアゾン製。スカートはピンクにしようか迷ったんですが、ナギ様ならやっぱり白でしょう(^^)。
「よこちち」の橘幹也様(http://yokotiti.x0.to/)から、「好きな人10人バトン」をいただきました。いつもありがとうございます。
=========================
あなたが好きなキャラクターを10人あげて下さい♪
そのキャラが登場する作品名と、キャラについて何か一言お願いします!
=========================
当初男子オンリーでいこうと思いましたが、収拾が付きませんでした。
そこで敢えて、女の子スキーの対極ですが、女子オンリーでいきます。
1)リリーナ・ピースクラフト(新機動戦記ガンダムW)
美人で強いお嬢様大好きですが、中でも「ガンダム」シリーズ最強のヒロイン、リリーナ様は最高です。MSなんかいりません。地位も財産もオマケです。その信念とカリスマで、ビームサーベルを止め、ミサイルをはじき飛ばします。第1話で、リリーナ様が去りゆく救急車に優雅に自己紹介をした瞬間、「ガンダムW」の作品世界は方向付けられました。曲者揃いの「ガンダムW」の登場人物の中でも最強(^^;)。
2)ロザリア・デ・カタルヘナ(アンジェリーク)
知性と教養に溢れ、美貌と家柄を兼ね備えた完璧な女王候補。縦ロールも美しく、スタイル抜群。しかも、声が三石琴乃さん(女性声優で一番好き)。スーファミ版の最初の「アンジェリーク」で、仲がよい状態で副官になるのを断ったときの悲しそうな表情に打ち落とされました。正直言って、守護聖様よりロザリアの方が上です。そういう意味で「デュエット」は、楽しかったです。
3)葛城ミサト(新世紀エヴァンゲリオン)
三石琴乃さんのキャラが続きます。この10人の中で、唯一生活力がないですよね。生活態度が悪いし。ミサトさんは、美人で能力値も高いですが、目的のために手段を選ばないというか、汚いこともします。どんなに汚れても、なお輝きをもつ者。ミサトさんの清濁併せ持っているところが好きです。
4)草薙素子(攻殻機動隊)
アニメ版しか知らないので、原作ファンの方とは印象が異なると思います。特にTVシリーズが好きです。TVシリーズで最も感情移入しやすいのは、タチコマです。タチコマは、バトーさん大好きですが、『少佐』は全知全能の神と崇めている感じです。『少佐』のためならバトーさんにだってウソつけちゃう(^^;)……と、いう感じで好きです。
5)薬師寺涼子(薬師寺涼子の怪奇事件簿)
美貌、知力、財力、行動力、ついでに体力もあるキャリア官僚、というより女王様。憧れです(^▽^)。お由紀さんも好きですが、優等生な分限界があるので。本当はもっと上でもいいんですが、最近原作で元気がないのと、アニメ版で勤務時間内にプライベートで泉田くんをこき使ったので、ランクダウン。
6)リザ・ホークアイ(鋼の錬金術師)
自衛隊の早期警戒機E-2通称『ホークアイ』は、2機で北海道全域をカバーできます。能力値高いんです。その名を持つ中尉は、副官として、狙撃手として凄腕です。自分の立ち位置を正確に把握している大人です。美味しいお茶も煎れられます。そばにいて欲しいです。仕事はかどりそう……さぼったら怖いですが(^^;)。
7)南雲しのぶ(機動警察パトレイバー)
キリッとした仕事のできる美女大好きです。しかも恋愛に疎いとなおよろしい。あのOVAの名作「二人の軽井沢」、可愛かったですね。劇場版第2作では、実は恋愛経験があったことが判明。後藤隊長派としては切なかったです。髪を縛っているしのぶさんだけが、後藤隊長のパートナーなんですね。
8)アンジェリーク・コレット(勝ち気限定)(アンジェリーク2)
レイチェルとの差別化の必要上、オフィシャルは温和ちゃんと元気ちゃんの中間な感じです。アリオスが大好きでしかも恋愛に疎い勝ち気なアンジェは、ほとんどマイ設定。うち限定と言ってもいいかもしれません。そんなあのコが好きです。
9)春日望美(遙かなる時空の中で3)
こちらは無印限定で。将臣くんとロミジュリしてる、戦神子が大好きです。料理が下手でも、馬鹿力でも、いろいろ鈍くてもOK(^▽^;)。
10)長谷川遙(もやしもん)
正直言って服装の趣味と酒癖は苦手なんですが、根がお嬢さんなところが好きです。頭がよくて、人付き合いが苦手なとこも好き。
--------------------
こうやって並べると、同性にはともかく、異性からは煙たがられそうな美人が好きかも。楽しかったです。幹也さん、ありがとうございます。
次は、水瀬樹さん、まあさん、西町るびあさん、よろしくお願いします。
夕食は、鶏肉の治部煮、胡瓜の甘酢漬け、ベビーリーフのサラダ、味噌汁。
調味料バトン ― 2007年08月01日
なので6月の30%よりマシですが……8月のノルマが20枚に増えました。
先日「アンジェ雅」のチケットが届きました。スペースは後日アップします。
8月は家族サービスデーが多いけど、頑張ります(^^;)。
「よこちち」の橘幹也様(http://yokotiti.x0.to/)から、「調味料バトン」を
いただきました。いつもありがとうございます。
でも、DAIは子供の頃病弱で食事制限があったため、特技は調味料なしで
なんでも食べられることなんです(^▽^;)。(お刺身も生卵もOK)
あまり面白い回答ができず、ごめんなさい。
調味料バトン
【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。
・目玉焼き:何もかけません
・納豆:お醤油(子供の頃は砂糖をかけるのが好きでした)
・冷奴:お醤油(薬味に生姜と長葱)
・餃子:お醤油
・カレーライス:昨日のカレーを温めるときには牛乳をかけます
・ナポリタン:乾燥パセリとパルメザンチーズ
・ピザ:何もかけません
・生キャベツ:何もかけません
・トマト:何もかけません
・サラダ:マヨネーズとドレッシングが苦手なので、普通は何もかけません
もしかけるとしたら、イタリアンドレッシングかオーロラドレッシング
・カキフライ:ウスターソース
・メンチカツ:何もかけません
・コロッケ:ウスターソース
・天ぷら:天つゆ(大根おろしは必須)orお醤油
・とんかつ:ウスターソース
・ご飯(おかず無しの時):ゆかり
【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?
あったかご飯にバターとお醤油。(あまり意外ではないかも)
【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?
卵焼きに酢(お寿司の卵焼きもペケ)。
唐辛子と山椒は基本的にだめです。(うどんに一味唐辛子のみOK)
【Q4】バトンをまわしたい5名は誰ですか?
ごめんなさい。アンカーです。
最近のコメント