ラグードヴィアン@北海道2011年02月19日


きりっ

11月上旬。マンホールの上のころにゃん。低木の茂みがトンネルのようで、ちょっと不思議な感じの空間です。横の小道を通る人の大半は、そこに猫がいることさえ気がつきません(^^;)。

昼食は「かやの茶屋」。前回食べ損ねたシチューフェアのリベンジだったのですが、既に終了してました。替わりに新メニューの「ラグードヴィアン@北海道」をいただきました。羊肉や豚肉などいろんなお肉たっぷり、地元産の野菜たっぷりのスープです。ベークオフより食べやすい感じ。ただし、ボリュームは半端ないです。パン、サラダ、食後のコーヒー付きで1050円。デザート付いてませんが、付いてたらお腹いっぱいで食べられないかも(^^;)。

その後、MIデパートで開催中のの「全国うまいもの大会」へ。南部煎餅各種と夕食用の「いかめし」を。毎月第1・第3土日に「おしま信金」の店頭で道南の特産品を販売する「みなっほの杜」で有機栽培のほうれん草と人参と長葱を購入。

今日の夕食は、いかめし、小松菜とシメジの煮浸し、レンコンのきんぴら、味噌汁。お昼がボリュームあったので、いかめし半分しか食べられませんでした。