雪明かりの道2011年02月11日


にゃう

11月上旬。赤丸さんご一家。この子はちょっと離れた川岸にいて、遠目で警戒中。逃げも隠れもしませんが、決して近づきません。いじめないよ(^^;)。

家族サービスデー。
音楽専用ホールのオルガンコンサート。13代目の現専属オルガニストのお嬢さんと、5代目専属オルガニストだったモニカ・メルツォーヴァさんの共演。交互に演奏して、最後は二人でモーツァルトの「ピアノ連弾ソナタ 変ロ長調 K358」を並んで弾きました。アンコールは、モニカさんが「北国の国から」をテーマにした即興曲を演奏。歴代専属オルガニストの中でも一番ひいきなモニカさん。ますます磨きがかかったようです。とてもよかったです(^^)。

お昼はMデパートの「北海道味覚めぐり」で、帯広のインディアンカレー。着いたのは2時過ぎだったのに、列が階段を伝って下の階まで。それでも30分待ち。リーズナブルでボリュームたっぷり美味しいカレーでした。辛さが5段階あるのもポイント。運良く番号の若い整理券をもらえたので、3時から販売の砂川のナカヤのアップルパイもほとんど並ばずに手に入れられました。ちょっと懐かしい感じですが、敢えて日持ちしない作りにしているとか。こちらも美味(^^)。

帰り道、日没間近な近所の公園。

雪明かり その1

点灯されたばかりの雪のキャンドル。

雪明かり その2

通路沿いや、公園内のオブジェを利用して並べられた雪のキャンドル。

雪明かり その3

近所のホテルがスポンサーの氷のキャンドルもありました(^^)。