ウィンナーワルツ♪ ― 2008年09月22日

素子さんもドレスアップしてパーティにお呼ばれ。たまにはフェミニンに
ペールローズのワンピースで。靴は、ブロンズ×ブラウンのウェッジソー
ルパンプス。……このコーディネイトって以前百子さんに着せてますね。
お姉さんに無理矢理着せられたのかも???(^^;)
今日は、Sekiguchiのオンラインショップでmomoko用の靴の発売日。
エッダさん(黄昏のフィアンセ)が履いていたのと色違いのハイヒール
パンプス(ピンク/オレンジ/ホワイト/パープル)とウェッジソールパン
プス(ブラック/ブロンズ/ピンク/ブルー×ホワイト)。各840円。
早速他の靴と合わせてゲットしました(^^)。
今夜は、久々に近所の音楽専用ホールでクラシックです。
リッカルド・ムーティ指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
プログラムは、
ロッシーニ:オペラ「セミラーミデ」序曲
ストラヴィンスキー:
ディヴェルティメント-バレエ音楽「妖精のくちづけ」による交響組曲
チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調op.64
アンコールは、
ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「マリアの調べ」
ウィーンフィルは、伝統的に管楽器がすばらしいとは聞いてましたが、
楽器ってこんなきれいな音が出るんだあという感じでした。指揮者やコ
ンサートマスター等はPMFでここで演奏したことがあるためか、とても
リラックスした雰囲気で、ワルツを踊りたくなるような(踊れませんけど)
楽しい気分になりました。(こういう比較は何ですが)二人で行くとCCS
のmomokoが3体楽に買えるお値段でしたが、価値ありました(^^)。
夕食は、親子丼、大根の煮付け、ジャガイモの味噌汁。
最近のコメント