仕掛け花火 ― 2008年08月01日

我が家のゴスロリ担当(?)綾波レイにアゾンの「メイド風衣装セット」を
着せてみました。なぜ『風』の字が入るのかと不思議に思っていたので
すが、着せてみてよく判りました。メイドさんではなく、メイド喫茶のウエ
ートレスさんに見えますね。綾波の新しいバイト先ということで(^^;)。
本当は靴と靴下は黒の方がいいのかもしれませんが、「スイートプード
ル」のパニエ、ドロワース、ソックス、ストラップシューズを身につけてい
るので、すべて白です。すごくよく似合うと思うのですが、如何でしょう?
今夜生まれて初めて、仕掛け花火を見ました。花火は、いつも近所の
公園で見てます。仕掛け花火などは見えませんが、人が少なく静かな
のでのんびり鑑賞できます。ところが、最近公園と打ち上げ場所の河川
敷の間に高いマンションが建ち並び、よく見えなくなってきました。先週
は、たいそう迷惑なご婦人がいてちょっと嫌な思いもしたので、今回は
気分一新、河川敷まで見に行ったのです。どこの位置からだとよく見え
るか判らず適当な場所から見ましたが、よく見えました(^^)。
河川敷だと花火はよく見えますが、人が多くて騒がしく落ち着いてみら
れません。公園からだと見える花火は限られますが、ゆっくり見られま
す。来年からはどっちにしようか、思案のしどころ。
<更新記録>
8月になったので、なんとなくブログのデザインを変更しました。
夕食は、棒々鶏、長葱と豆腐の味噌汁。
スカイ・クロラ ― 2008年08月02日

アキバのメイドカフェ「カフェ メイリッシュ」のコレクションフィギュアの
ポーズを参考にしてみました。膝の角度が全然違うので似ても似つか
ないですが。もっと愛想っ気ないポーズの方が似合うかも(^^;)。
今朝は6時前に起き、お墓の草むしりに行きました。お盆に家族一同で
お参りする準備です。小雨が降る中、1時間半ほど頑張ってきました。
家に戻り、朝食後一休み。
今日は紀伊國屋書店で11時半から「さっぽろお散歩日和」というイベ
ントがありました。この春からお取り寄せしているジャム屋さんが参加し
てました。着いたのは11時10分くらいでしたが、既に販売が始まって
いて、夏コミの壁際サークル並みの列ができてました。このイベント限
定のネクタリンのジャムなど6個を無事購入(^^)。
午後から押井守監督の最新作「スカイ・クロラ」を観てきました。原作は
まだ読んでません。押井監督らしい作品で、面白かったです。メカや背
景がすごくリアルなのに、人物の線が少なく、そのバランスがいかにも
という感じ。年齢制限がかかるような場面はなにひとつありませんが、
内容は大人向けそのもの。親子で楽しむ作品ではありませんね(^^;)。
夕食は、合鴨のお総菜(ラパンスタイル+)、豚肉の生姜焼き、マッシュ
ルーム入りベビーリーフのサラダ、長葱の味噌汁。
常夏フルーツ ― 2008年08月03日

萌絵ちゃんが着ているのは、リカちゃんのミスドの制服です。帽子以外
はなんとかなりました。momokoが細いのか、リカちゃんが意外とがっ
しりしているのか、言い方が難しいですが。ということは、リカちゃんって
アゾンの23cmドール汎用の服は細くて着られないんですね。可愛い
服がたくさんあるのに、ちょっと残念(^^;)。
今日は一日雨。「極寒の惑星」には珍しくしつこく降ってます(--;)。
近所のホテルのデザート&プチランチブッフェに行ってきました。今月の
テーマは「常夏フルーツ」。マンゴーシブースト、レモンソルベなどなどの
デザートが以前よりおいしくなった感じ。カレー味の炒飯やコーンスープ
で軽くお昼にして、豪華デザートをたっぷりといただきました。時間無制
限の食べ放題・飲み放題なので、自制心とちょっとだけ格闘しました
(^▽^;)。
ビッグサイトで事故が起きましたね。あのエスカレーターは、コミケでは
午後になってからでないと使えません。使えるエスカレーターでも警備
の人が注意してます。コミケ並みの規制をしていたら今回の事故は起
きなかったかもしれませんね。今週の金曜日から始まる夏コミに、影響
が出ないといいのですが。少なくとも規制は強化されそう。今年は行か
ないことになったのは正解だったかも…と思ってしまいました(--;)。
夕食は、羅臼昆布醤油味の焼きうどん、ワカメの味噌汁。
エンゼルクリーム ― 2008年08月04日

リーメントの「カフェテーブル(木目)」にミスドのドーナツのフィギュアなど
を並べてみました。momokoにはちょっと小さめですね。リカちゃん用
なのでソックスは余裕たっぷり、シューズも問題なく履けました。さすが
にリカちゃんのものは、momokoのものよりリーズナブルなので、ちょっと
考えてしまいました。秋に出るリカちゃん用のテニスウェアも着られそう
……買っちゃおうかな(^^;)。
「マクロスF」第11話~第13話。
男性陣の方が美人に見えるのは気のせいでしょうか?(^▽^;)未だに
歌にどんな力があるのかは不明。でも、古い「マクロス」の歌を効果的
に使ってる演出がうまいです。裏のあるキャラが多くて、これからどう転
ぶのか、まったく予想がつきません。大団円だとは思いますが……誰と
キスするんでしょうね、彼は???
「RD潜脳調査室」第11話~第13話
深読みするととんでもない話のような……声優陣がさりげなく豪華です
ねえ。地球律がこれからどう繋がっていくのか楽しみです(^^)。
夕食は、チンジャオロース、インカのめざめのサラダ、冬瓜のスープ。
モネラマグネットVer.1.5 ― 2008年08月05日

「もやしもんモネラマグネット」のVer.1.5全12種が出ました。なぜ第3弾
ではなく1.5なのかというと、第1弾を元にしてポーズや色(アニメ色)
の変更、新作3種が追加されているから。第1弾を持ってないDAIには
大歓迎。主役菌(?)の黄麹菌、A.オリゼーはこれまですべてに参加。
第1弾は身体が右向き、第2弾は左向き、1.5弾は正面向きです。よく
見ないと気がつかないという説もありますが……(^▽^;)。
家族サービスで2泊3日の温泉旅行です。
温泉に行く途中の高速道路は、自衛隊の演習場の上を通っています。
今回初めて土埃をあげながら疾走する戦車を見かけました。これまで
も国道などをゆっくり走るのを見かけたことはあるんですけどね。燃料
高で燃費のいい走り方をしなくちゃならないとか……(^^;)。
露天ジャグジー ― 2008年08月06日

「もやしもんモネラマグネットVer.1.5:2.S.セレビシエ」、酵母の一種で
糖をアルコールに変えます。第2弾では分裂中でしたが、第1弾と1.5
弾ではコブの位置が反対で色違いです。アニメカラーだとオリゼーとの
違いが一目瞭然(^^;)。
温泉旅行2日目。午前中は、温泉のまわりを徒歩で2時間ほど観光。
午後は、温泉のプールへ。DAIは泳げないので、夏しか使えない露天
ジャグジーや、ウォータースライダーを楽しみました。夜は、マージャン
大会……といっても何も賭けませんけど。もう少しでカラオケまで挑戦
することにところでした(^^;)。
ブラックカレー ― 2008年08月07日

「もやしもんモネラマグネットVer.1.5:3.S.エピデルミディス」、表皮常在
菌。身体が健康なときは皮膚に雑菌がつかないように防いでくれます。
あんまり毎日お風呂でゴシゴシ身体を洗ってると、彼らがいなくなって、
雑菌がつきやすくなるというお話は、示唆に富んでると思いませんか。
第1弾とは色と配置が違ってます。
「極寒の惑星」では今日が七夕ですが、特に何もしませんでした。
温泉からの帰りは、高速道路のパーキングエリアで昼食。その手前に
あるサービスエリアがコンビニになってしまったため、セルフサービスの
食堂はけっこう混んでました。DAIはかけうどん、他の家族はブラックカ
レー(真っ黒ですが、甘口とのこと)とソフトクリーム(^▽^;)。
夕食は、鶏肉の唐揚げ、ベビーリーフのサラダ、玉葱の味噌汁。
温泉の豪華な食事もいいですが、我が家で食事をするとホッとします。
貧乏性かも(^^;)。
momoko7 ― 2008年08月08日

「もやしもんモネラマグネットVer.1.5:4.O-157」、腸管出血性大腸菌。
あの有名な「かもして、殺す」奴です。日本でも一時期大きな被害を出
して話題になりましたが、イギリスで起こった被害のドキュメンタリーは
本当に怖かったです。特効薬ないんですよね。体力勝負。助かっても
後遺症が残ったり……。人の目で見てどんなに清潔そうでも、こういう
菌がいそうなところは洗剤などを使ってお掃除しないと、危ないです。
第1弾とは色違いでポーズ違い。冷蔵庫には付けたくないです(^^;)。
8月8日~9日の二日間、momokoの発売7周年を記念したイベント
「momoko7」が開催されます。これまでに発売された子や発売予定の
子はもちろん、作家さんの作品やアレンジした子等々も展示されている
そうです。限定っ子や新作の靴の販売、Mymomokoの撮影コーナー
など、お楽しみもいろいろ……日帰り圏内に住んでたら行くんですけど。
さすがにちょっと……(ため息)。
http://www.momokodoll.com/event/index.php
お掃除して、留守中にたまったアニメの整理。DVD-Rに保存しなくて
いい番組をボーッと見ていた時、いきなり停電しました。復旧まで10分
くらい。隣の家も停電したことを確認して戻ったら点きました。マンション
だと扉は開かないし、エレベーターは動かないし大変だったようです。
我が家は、あちこちの時計を設定し直すだけですみました(^^;)。それ
にしても、風もなく、いいお天気だったのに、何故???
「スレイヤーズR」
OPにいるのでゼロスが出てくるのはわかってましたが、レゾが絡んで
きてちょっとびっくり。まだ名前が出てきただけですが、声つきで登場し
てくれるんでしょうか。これまで保存してなかったのに(^^;)。
夕食は、地元産のシシャモ、南瓜の煮物、水菜の辛子酢醤油和え、玉
葱の味噌汁。
ガーリースタイル ― 2008年08月09日

「もやしもんモネラマグネットVer.1.5:5.L.フルクチボランス」、乳酸菌の
一種、ヒオチ菌。日本酒にこの菌が入ると腐っちゃって大変ですが、ワ
インの醸造にはさりげなく参加してるとか。蛍くんの不倶戴天の敵で、
マリーのお友達ってことですね。これも第1弾とはポーズと色が違って
ます(^^;)。
朝一番にリーメントのぷちモードコレクションの新作「ガーリースタイル」
が届きました。税込み1個473円という値段を考えるれば、デザインは
おしゃれでかわいいです。仕上げは微妙ですが。今回はリボンを自分
で結ぶものが多いので、着せるのに技が必要かも。今月下旬発売の
「おでかけ 靴バッグ」と組み合わせると楽しめそうです。リカちゃんの
夏服コレクションでもやりますか(^^)。
夕食は、カレー。暑い日はやっぱりカレーですよね。
日程表 ― 2008年08月10日

「もやしもんモネラマグネットVer.1.5:6.G.エツニカタム」、VA菌根圏の
ひとつ(……と、いわれてもよく判りませんが)。種類が多く、地球上の8
割の生物に共生しているとか。第1弾とは色違い。ポーズもなんとなく
違います。原作では自分で動けなくて運んでもらっていたような(^^;)。
夏コミに行くつもりでホテルと飛行機を予約してたので、ちょうど25周年
で盛り上がってるTDRに行くことにしました。……混んでるでしょうね。
今日は荷造りしたり、日程表を作ったり。汗をかきそうなので、着替えを
どっさり持ちました。さすがに薄くても枚数があるので大荷物。
夕食は、カレー。
最近のコメント