第12回手塚治虫文化賞2008年05月10日

もやしもん モネラマグネット 2.S.セレビシエ
   
   
今日の菌は「S.セレビシエ」。糖をアルコールに変える酵母菌の一種
です。分裂中だそうです。ガチャで最初に出てきた菌。

「もやしもん」(石川雅之/講談社)大賞受賞、おめでとうございます。
ぬいぐるみやマグネットを愛でてる割には、アニメは見たことあります
が、原作は読んだことがまだないんです。すみません。心引かれては
いるんですが……基本的に学校が舞台なものは苦手なので(^^;)。
機会がありましたら、いつか読んでみたいです。


今日は晴れたので、郊外の国営公園に行ってきました。山の中なので
いつも市内中心部より2℃くらい気温が低めなのですが……駐車場の
温度計は3.6℃……日差しは初夏なのに、気温は冬でした。寒い。
スイセンやクリスマスローズがきれいに咲いてました。チューリップは
まだ寒さに震えていたようです。2時間くらい散歩して、お弁当を食べて
きました。健康的な休日です(^^;)。


◆今日買ってきたマンガ
「シャーリー」(森薫/エンターブレイン)
エマと同じくメイドさんのお話ですが、こちらは短編集。より日常を題材
にしたお話。淡々とした展開がいいですね。カバーが折り返しも含めて
凝ってて楽しいです(^^)。エマもシャーリーも家事全般のプロ。読後、
我が家の掃除状況を省みてしまいました。シャーリーに「うわっ」といわ
れること確実です。P.クリソゲヌムやC.トリコイデスがたくさんいそう
(^^;)。


夕食は、アピアの「中華園」でクローヨー(酢豚)定食+餃子。以前は
さっぽろ駅地下名店街にあった、50年以上続いた老舗の中華料理店
(メインはラーメン)。庶民的な昔ながらの味で、量もたっぷり。学生時代
からヒイキにしてました。店員さんが、みんなとてもよく動いてる感じが
好きでした。でも、今日で閉店です。これまでありがとうございました。